2007-01-01から1年間の記事一覧

配偶者の母親が入院・手術。

俺の両親はとうの昔に他界しているが、唯一カミサンの母親が79歳で元気にこの市内の弟宅で暮らしている、はずが先週末自宅で転んで右大腿部骨折。深夜に救急車で運ばれ3日ばかり内科的に様子を見た上で昨日手術をしてもらった。 昭和一桁世代、学徒動員さ…

決算役員会も終わり、

今週は本業・子会社の2社の決算役員会があった。会社法改正後初の決算なので、対応して作成する書類も、随分変更された。 当社は上場はしていないが、資本金が25億円なので、公開会社並みの内容を要求される。 加えてこの一年、監査担当の監査法人が不祥…

混植(コンパニオン・プランツ)って不思議。

西蔵王高原で週末農業を始めて2年目、去年夏に気がついた方法、混食。 たとえば茄子、の地中の根っこに天敵・線虫という害虫がつくと成長が悪くなり、下手すると結実しないこともあるという。 そこでマリーゴールドの花が登場する。この花を茄子の隣に植え…

勉強になりました。

5月20日(日)、山形市、文翔館で開催されたこの講座、15年ほど前に 山形在住の直木賞作家・高橋義夫さんの呼びかけで始まり現在は文芸評論家・海外ミステリー翻訳家の池上冬樹さんが後を引き継ぎ主宰し約10年になるという。当社のエース女性記者もこ…

山の畑経由本屋で文庫本を購入。

今日は休日、昼近く山の畑に出かけ、水遣りと雑草取り。 小一時間作業をしていたら2時近く、あわてて山を降り、市内の洋食屋でハンバーグ・ランチ。 近所の本屋に寄り文庫本いろいろ、小池真理子『恋愛映画館』、武居俊樹『赤塚不二夫のことを書いたのだ!!…

まさか、こんなに集めていたなんて!

夕べ、食事のあと友人二人を案内しながらこの街の某ショットバーを覗く。 友人の一人はスコッチ・マニアの東京のテレビディレクター。そいつがスツールに座るなりぐるりの棚を見ると同時に『凄い!凄い!』、『一箇所のバーにこれだけの逸品があるなんて、東…

今シーズンの高原農場・ララミー農場スタート!

去年から始めた西蔵王高原・我が家のララミー農場が、昨日ジャガイモの植え付け作業から始まった。今日もズッキーニやスティック・セニョールなど10種類の苗の植付けだ。

絶好の天気予報になってきた。

明日からの農場開き、お天気が心配だったが3日、4日とも晴れそうでほっとしている。東京からの5歳と2歳の孫達にジャガイモの植え付けを体験させたくてはじめた様なところもあり、この行事は田舎のジイジとバアバの贈り物。幼児期のエピソード記憶にしっ…

今日から我が家は大家族です!

普段は老夫婦の二人暮らし、それが今日から5日間ほどは10人に増える。 東京から娘一家4人が今夕方帰省する。息子の同期仲間・汐留の広告マン4人のむさ苦しい体育会系が夕べは仙台でタン焼きを貪り食い、今日は日中岩手でワンコそばに挑戦し、これも夕方…

いつもより静かなオフィスです。

3連休が明け、会社に行く。オフィスは9連休の若者も多いのでいつになく静か。 社屋庭の木々も新芽がほころび、ハナミズキが白やピンクに色つき始めた。 欅も薄緑の葉を開こうと伸ばしている。ここに社屋を建設し満十年がたった。2年後には隣接地に増築を…

3日に今シーズン農場開きを家族や友人達と。

今年もララミー農場の作業開始の季節になった。昨日は東京からの息子とカミサンの3人で 堆肥を撒き、消石灰を土に入れる作業。明日は地主の爺さんの耕運機で耕してもらう。 3日にやはり東京からの娘一家4人、息子の会社同期の友人3人が加わり、それに俺…

いや〜働いたぜ!山の畑の周囲は春の始まりです。

5月3日にオープンする「ララミー農場」、我が家の高原農場(標高700メートル)です。 約200坪の耕地面積に牛糞の堆肥を満遍なく撒き散らす作業。 一輪の荷車で東京から帰省した息子に手伝ってもらい、3時間余りの畑仕事。つい先日まで一面雪原だっ…

美味いコロッケ!

噂のコロッケ屋さんが、山形は天童にある。 一個75円のカレーコロッケ一種類のみ。 店名もなかなかいい感じだズバリ『花輪コロッケ』、そのもの何の文句もありません。で、70歳前後と思われる老夫婦二人で、朝からカレーコロッケをメインに、あとは串揚…

4月は残酷か?

4月に入り新人の入社式、新人研修の講師を務めつつ、来年4月入社社員の採用試験が土日を中心にびっしりスケジューリングされていた。が、それも今日で終了。今日が最終面接試験だからだ。我々常勤役員で午後から10人に面接し、2〜3人に内定を出す予定…

粉雪舞う彼岸前

年度最終月もあっという間に終盤に。 来年春入社予定者の会社説明会(東京3日、本社2日)で始まり、中途採用者の最終面接が2日間あり、東京日帰り出張が2回、インフルエンザで2日寝込み、監査法人の監査が3日間あり、記念事業のイベントが今日と、22…

なんか得したなぁ

昨日、会社説明会で会場の東京・国際フォーラムに居た。6階のガラスホール会場ロビーから外、地上プロムナードを眺めていると、なにやら準備中。 様々な骨董屋さんが店を開く準備中。待ちかねた昼休み、早速覗いてみる。 このところ北欧のデザイナーの特集…

stevie/wonder 最高でした。

昨日は仙台・利府町にあるグランディ21(県営体育館)でスティーヴィー・ワンダーの公演を聴きに行った。 仙台駅前からのシャトルバスが渋滞で50分もかかり、着いたのは公演開始4時丁度。10分遅れで始まったステージは初めからノリノリのアップテンポ…

スノーシューで遊ぶ、映画で考える。

今日は朝からドピーカンの晴れ、ここ2週間ほど休日は荒れ模様の天気。 『ならば、行ってみるべぇ!』とカミサンと、標高800m程にある我が家庭菜園『ララミー農場』の今を尋ねて出かけました。当然、スノーシューを持ってです。 山小屋の手前が農場、3…

イギリスのカタログ

カミサンが英国から野菜作りのカタログを取り寄せた。 パラパラめくってみると、売っている種類は日本とほぼ同じようだ。 ただ、栽培する畑が木枠で綺麗にセパレートされている。随分コストが高くつくのではないだろうか?

熱い!もやしチャーシュー麺。

山辺駅前、栄屋支店の人気はもやしラーメンだ。 あんかけスープが溢れんばかりの量で丼を覆い、麺が見えない。今日霙降る中11時半に着いたら、もう4人が並んで待っている。 待つこと20分、漸く奥の和室に案内され、カミサンはもやしラーメン、 俺はもや…

暖冬で心配がいっぱい!

さくらんぼ栽培農家が焦っている。 この気候で花芽が例年よりずっと早く大きくなり始めている。 開花時期が早まると受粉と言うことになるが、4月は霜が降りることが多く、 受粉が上手くいかず、やはり暖冬だった5年前は、収穫量が平年の80%しかなく、値…

リビングの草花。

リビングにカミサンがプランターを置き、ハーブ類など12種類の種を蒔き、 春には自宅庭や、高原農場に移殖するべく準備をしている。 暖冬でガラス越しに射す陽射しは3月頃のようで、思ったより生育が早い。写真はナスターチューム、チョッとヒョロッとし…

一風堂のラーメン

最近上京するたび、若者にお願いし飲んだついでにあちこちラーメンを食べ歩き。 (カミサンに叱られそう、メタボリック予備軍なので)それで夕べは一風堂・銀座店。「赤丸新味」、にんにくも入れてみた。、割合あっさり味。 とんこつラーメンは久しぶりに食…

晴れた日には雪遊び。

*1169361848*西蔵王高原でスノーモービル。 朝から抜群のいい天気、これじゃ家にいるのは勿体無い。 早速カミさんと西蔵王高原に出かける。我が『ララミー農場』は雪の下、 近くのレンタルモービルを借りて、二人で龍山山麓の放牧場に登る。 途中スノーシュ…

ドキュメンタリー映画は面白い!

今年も2年ごとに開催される「ドキュメンタリー映画祭」の開催年だ。 これまでもこの映画祭から話題の映画が巣立って行った。 1989年の第一回の応募が220作品だったが、2005年には1,600作品を超え、特にアジア各国からの出品数がとても増え…

記憶の不意打ちにあい。

あの白い谷のエメラルドグリーンの川の流れ、ブナの森に鳴き響き渡るセミの声。夕まずめ、水の中を黒い影が走り、グラスホッパー・ドライフライに襲い掛かる一瞬。マッチ・ザ・ハッチ、スラックがかかっていたラインは真っ直ぐに伸び岩魚の烈しい走りにあわ…

グッドデザイン賞の鉄瓶(ポット)・まゆ

山形出身のデザイナー、トリノ在住・フェラーリのデザインを手がけている奥山清行さんが、山形鋳物をデザインするとこうなる。(まゆ)、養蚕文化が盛んで、明治初期に県内で一番早く電話を引いたのは養蚕農家だった。 それは絹の市況がニューヨークではどう…

ある学校に通学し卒業すれば、一定の能力や教養とか技術が身についている。

なんてことは無いのは当たり前である、幻想である。 解決にはこれを捨てるしかないのは理論的には正しいだろう。

学校教育は長期間であればあるほど、本人のために有益である。

ある正しい教育方法があって、それを実施すれば生徒の能力は伸び、個性が開発される。