畑仕事とブリコラージュ

西蔵王高原で週末農業を始めて5年になる。 野菜栽培手法は年々進化していると自讃している。 採れる野菜の質・量ともに確実に前年を更新している。例えばだ、この晩秋のメインの農作業は「玉ねぎ」800個の苗の植え付け、 黒マルチングシートの穴に10セン…

3度目の読書「若き日の詩人たちの肖像」(堀田善衛)

20歳の頃初読した堀田の自伝的小説、単行本は学生寮で友人に貸して以来戻ってこない。 奴は学習院の仏文の教授を勤めているのだが。 集英社文庫本でその後読んでいる。 自伝的小説というか私小説のパロディとも言える想像力を刺激させる書きかた。 長さは…

暖冬なのかなぁ?

例年であれば雪におおわれている西蔵王高原、標高700メートルはある。 今日は時おり晴れ間があり青空から陽射しが暖かい。 残しておいた「青菜」の収穫に10時過ぎ自宅を出発、20分ほどでわが「ララミー農場」に着く。 周囲の林は紅葉も終わり木々の葉っぱ…

そして40年近い交遊の!

我家の野菜を送っている東京の友人の一人はこの方。http://yasai-marche.com/blog/多趣味多芸好奇心旺盛、でもお互い1000円で映画を見られる歳になっちまったね。

 こちらもご覧下さい!

わが農的くらしの相方、配偶者のブログです。http://vegenana.blog65.fc2.com/自分で撮影した野菜の写真を中心に料理、ワインの話題などを書いています。

週末農業の愉しみ

西蔵王高原と自宅近くにそれぞれ200坪、100坪の農地を借りて野菜作りを始めて5年になる。 4月から12月初旬までの9ヶ月間の週末はほとんど農作業に費やされる。 盛り場徘徊派の俺を知っている知人達は「まぁ直ぐ音を上げるだろう」と思っていたらし…

ブログのタイトルがいけないのか?

トラックバックの種類がほとんどエロ系、何でだろうと配偶者に尋ねたら、「タイトルが誤解されてんじゃないの」と言う。「男の愉しみ」というタイトルは好きな作家へミングウェイに因んでつけたのだが。 彼はその生涯を自らの手で締めくくってしまったけれど、男…

びっくりこいた!

約半年の間サボっていましたこのブログ、ナントズル休み中たくさんの訪問者がありました。 腰の養生生活のあと、下血(尾篭な話でごめんなさい!)で入院、そうこうする間に株主総会や農作業最盛期でサボっていました。夏の野菜な生活の写真を乗っけます。

ある日突然

椎間板ヘルニアで「患者」になった。 まめに通院して検査、治療を受けながら一方自然治癒とは、と考えてもいる。医者は自然治癒力について説明することはない。 現状の病と治療と自然治癒力と、しかしまた別に自分らしい死の迎え方など年長の方々を眺めなが…

不条理な世界

腰痛で昨日は神経ブロック注射をして出社し、新人研修で2時間ホワイトボードを使っての講義のツケか、今朝から布団から起きられず、排泄も寝床でする始末。屎尿瓶がわりは2.7リットルのサントリー角ペットボトル、口径3センチに満たない穴から放尿する侘…

「東日本焚き火連」

タイトルの集まりはアウトドア大好きオヤジ達数名で勝手に作った団体です。 その事務局から召集令状が来た。 「残雪夜営会議の件」 議題:長谷堂合戦を憶う! 会議スタート:夕方4時 会議弁当:くま肉、シカ肉、牛肉。 服装:あったかいウェア、襟巻き、ボー…

歩行の表現

プールの帰り小雨の中、傘を差して七日町界隈まで30分ほど歩く。 歩きながら歩くことの表現を考えてみた。 散歩、往来、徘徊、遊歩、遊覧、逍遥・・・・う〜んこの辺までか俺のボキャブラリーも。 「萬盛庵」に着いた。 一時近くなのに客は一組3人だけ、話し…

黄昏の点滴

夕べは実家学校法人の理事会で、市内ホテル8階に30分前の5時半に着く。 都合で30分遅れると言う、仕方がないので誰もいない眺めのいいバーで、ドライマティーニを一杯。 暮れ行く町並みを眺めながら、至福のひと時でしたね。

タウン誌原稿

社外から唯一催促されるのが地元タウン誌の2,400字の与太話随筆。 何もネタが浮かばず焦っていたが、なんとか書き上げ届けた。 (毎回すみません編集氏) 今回のネタは「メディアの声」 去年仙台で学習院大仏文教授で文芸評論家の中条省平氏の講義を聴…

庭猫たちの春

我が家の猫の額のような庭に、野良猫たちが4匹やって来る。 生後5ヶ月ぐらいのシロクロ、生後1年ぐらいの三毛猫、どっぷり太ったグレーストライプの熟猫、茶色と白の精悍な猫。玄関先にキャットフードをボウルに入れておきはじめ2週間になる。 今ではす…

春はまだ遠いなぁ!

週末は暖かい日が続き、自宅近くの80坪ほどの借地農地に出かけてみたら雪が大分解けて、800個植えた玉ねぎの苗が黒のマルチングシートの間から順調に芽を伸ばしていた。 「いよいよ農作業も始まるな」と、連れ合いと話しながら近くの市民プールで水中エ…

暖かい朝

祝日休み明けの今朝は青空が広がり気持ちのいい朝です。 身支度を済ませ玄関先で迎えの車を待つ、庭先の夏椿の木にシジュウカラが2羽羽根を休め、木の芽をついばんでいる。 自宅周辺は県の「鳥獣保護区」に指定されているため、近くの守山にはたくさんの鳥…

早いものです!

2月も半ば、今年度も残すところ一ヵ月半となった。 暴風雨のような経営環境の中で、ともすれば目先のことのみに捉われる。 確かに好景気の時は3年中期経営計画も必要だし、効果もある。 しかしこの不況下でのめまぐるしく変る状況では6週間先、12週間先…

チョッと食べすぎか?

身体が要求するので午前中市民プール「ジャバ」に出かける。 馬見ヶ崎川のそばにあるこの施設は温泉付きが魅力で、利用料は500円。 10時から20時まで遊べる。 ここに通って泳いだり水中歩行でエクササイズを始めて丸一年になる。 今日は休日の割には…

穴掘る

年明けから社屋となりでスタジオ建設工事が始まった。 デジタル対応のスペックで9月に完成する。 このあたりは地盤が柔らかいので耐震対策で長さ30メートルのコンクリートパイプを50本埋め込む。 今はその穴掘り・埋め込み作業の真っ最中。 放送をしな…

今週末は外遊び!

*最高気温は氷点下ここ数日の雨降りで近くのドングリ山のふもとの雪が消えた。 それっとばかりに9時半カミサンとビニールゴミ袋15枚とレーキを持って山に登る。 モチロン枯葉拾いです。 春からの農作業に大事な腐葉土の材料集めです。 クヌギの枯葉を掻…

この週末の読書と原稿書き

塩野七生著「人びとのかたち」(新潮社雑誌・フォーサイトに連載のエッセイ単行本)「やまがた街角」(大人のためのタウン誌)にエッセイ2,000字をようやく脱稿。

この週末は文武両道

昨日は映画「チェ28歳の革命」を観る。今日は午後から市民プールで水泳・水中エクササイズ・温泉ジャグジー・サウナ、約90分の体育の時間。 体重はここ1年かけて6キロ減量し標準体重内に収まってきた、ドッグCTでもメタボでは無かった。 余分な脂肪分を…

週末の遊び方

2階の書斎から溢れた本が元は息子と娘の部屋、2階の廊下、自分の寝室、3階の野外遊び道具部屋まで侵食。 それでカミサンが発案、アマゾンに社会科学系・文化人類学系・自然科学系などを出品してみた。 小説や詩集、写真集は全くダメ、値段が1円とかになる…

面白く一気に読みました!

知人の女性が始めての長編小説を宝島社の「このミステリーがすごい大賞」に昨年応募しいきなり大賞を受賞。 念願のメジャーな文学賞での作家デビューとなった。 その作品「臨床真理」(柚月裕子著・1470円)が1月10日発売され早速読んでみました。 彼…

あけましておめでとうございます

年寄り3人、元気で新年を迎えることができた。 80歳の妻の母と同居して1年半になるのだが、昨年の正月は私が暮れに入院したため今年初めての正月を迎えた。 元日の昼に東京から長男が生後7ヶ月の第一子を連れ家族で帰省、夕方義弟一家が加わりバァさん…

シジフォスの心境

上の日記は0時過ぎに書いたのだが、今朝起きてみたら新雪が30センチも積もっている。 つい3日前に自宅玄関アプローチや庭の除雪をしたばかりなのに。 午前中かかってほぼ除雪と思ったらまたもや激しい降雪の大晦日、元旦も朝から除雪作業か? 休み明けは…

眼の前は未来か?

私が6歳の54年前、12月23日に父が49歳で亡くなり母は24年前に72歳で亡くなった。 父は非嫡子で母の姉妹も皆亡くなった。 母方の従兄弟はいるもののこの地には居ない。 私には3歳下の妹が一人いるが他県に嫁ぎ、たまに電話で話すぐらいだ。 父…

年の瀬に思う

降り続いた雪も昨日の晴天と今日の小雨で随分と融けた。 三十日なので注連飾りを飾り(大晦日は一夜飾りといって忌み嫌われる)お供え餅も仏壇や神棚・玄関に供え、バァさんが正月用の花を生けている。 去年を思い出す、一年前の今頃は一人病院個室での絶飲食…

頭が重いず!

3日間降り積もる雪、玄関アプローチは毎日雪片付けをしているが庭はそうは行かない。 山の畑から掘ってきた大根・人参・ごぼう・蕪などを庭に穴を掘って越冬用に埋めておいたが、その場所すらわからなくなると、カミサンが当たりをつけ掘り返してみた。 確…